278948 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

司法書士つるぴかはげまるのノート

司法書士つるぴかはげまるのノート

メルマガ13号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇今週のわたくし・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今週、東京は雨が続きました。雨が続くと、洗濯物が乾かなかったり、
革靴が重くなったりと(非常に靴が濡れるのですが歩き方が悪い!?)、
ちょっぴり気が滅入る事が多くなるのですが、バタバタと忙しくしている
うちに長雨も終わりかな?今日は気持ちのよい青空です。


 珍しく(^^ゞ研修は1回だけでしたが、休日も含め無料法律相談に3回
参加させていただきました。起業?塾のセミナーにも参加し、そこで「稼
ぐということに貪欲になれ!」みたいなことを言われ、「無料」と「稼ぐ」
の間で上手く頭の中のバランスが取れなくて、混乱しています。


 「無料」と「稼ぐ」の間で、相談を受けたもののうち、一件については、
私個人としてお仕事をいただけそうですので、今回は「登録」のお話をし
たいと思います。


 司法書士になるためには2つの方法があります。
1 司法書士試験に合格する。
2 裁判所、法務局、検察庁に10年以上勤めて法務大臣に認めてもらう。
どちらの方法でも、これだけでは足りなくて、更に司法書士会に「登録」
をしなくてはいけません。


 私は2月に「登録」をしたのですが、その時に掛かった費用は、会費、
名刺、職印、バッチ(ちなみに司法書士バッチは桐のマークです。)、
登録免許税など入れると25万円ぐらいでしたでしょうか?

まあ、かなり高額(私としては)ですし、登録している限り毎年会費がか
かりますので、これから司法書士として食べていこうと考えていなければ、
当然「登録」しません。


 いきなり独立開業してしまうという人は、いきなりこの「登録」をして
しまうということです。先行投資が出来る人ですね。

もっとも地方ではほとんど司法書士の求人がありませんので(私は栃木県
司法書士会に1ヶ月履歴書を提出しましたが問い合わせはゼロでした)、
いきなり独立開業せざるを得ないようなのですが・・・。


 「登録」していない人は何になるか?というと「司法書士有資格者」と
なります。予備校で講師が出来るようですし、企業に入ることも出来る
みたいです。私はまったくこちらの方面で就職?活動をしなかったので、
資格でどのくらい有利になるのかはイマイチよく分かりません。


司法書士事務所で補助者(業界用語かな?従業員?ぐらいの意味です)
として修行するというのが一番多いケースではないかと思います。
ただし司法書士が司法書士を補助者とすることは禁止されていますので、
「登録」をしてしまうと、補助者ではなくなります。


ですから私の場合ですと、あくまでカミサマ事務所
の中で机を借りて「つるぴか事務所」を開設しているという状態に、形式
的にはなっています。


 登録の際に事務所で、基本的には事務所の仕事をしてもらうが、私個人
としても仕事を受けてよいということ、報酬の分配の仕方などについて話
がありましたので、やり方次第なのでしょうが、気がつくと半年以上、個
人としては仕事をせずに過ぎてしまいました。


事務所によっては、いわゆる「司法書士有資格者」が「登録」することを
許してくれない事務所もあるようなので、ここらへんは事務所の特色がよ
く出るところですね。


 「登録」をしてから一番変わったことは、情報量でしょうか?定期的に、
法務省の通達ですとか、法改正の動向、研修の案内などが来ますので、一
気に情報過多になっています。


また「司法書士」と名乗ることができるようになりましたので、法律相談
会などに参加させていただくことが出来るようになり、単に書類の作成だ
けでなく様々な仕事を経験させていただいています。


 私の場合、残す所は自分で仕事を取ってきて、経営としてどうなのか?
という部分なのですが、これは諸事情によりもうちょっと先のことになり
そうです。

ただこれからは徐々に自分の仕事を増やしていき、独立の基礎を作ってい
きたいと思っています。

 ということで、今回初仕事となるか!?期待半分、不安半分というとこ
ろです。来週報告しますね~。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇あの頃のわたくし・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 公務員を辞めてから、司法書士試験に合格するまでの勉強時間などを、
来年の試験にあわせて赤裸々?に公表していきます。

 使用上の注意!司法書士試験には激しく役に立ちません。
 こんなもので合格できるんだ~と自信を持っていただければ幸いです。


◇平成12年の10月第3週は・・・

 38.5時間
 仕事を辞めて、猛然と勉強を始めるのかと思いきや、来週、再来週に
迫ってきたダンス大会へ向けて、この週は5日も!練習に行っています。
 人生の夏休み気分を満喫したかったのかもしれません。


◇平成13年の10月第2週は・・・

 45.5時間
 予備校の本試験診断という成績表が送られてきたのですが、ろくに勉強
しないで受験した去年の方が民法の成績がよく、一年間何をやっていたの
だろう?と猛反省しています。


◇平成14年の10月第2週は・・・

 28.5時間
 この年から希望者には、法務局が成績表を送ってくれました。恥ずかし
ながら・・・。一次試験31点、二次試験択一22点(満点は35点)。
書式という記述式問題もあるのですが、二次択一の点が悪すぎて、採点し
てもらえませんでした。
 バランスの取れた勉強をしようとさっそく長期計画を訂正していますが、
風邪を引きあまり勉強時間が伸びていません。


◇平成15年の10月第2週は・・・

 8時間
 肺炎の薬が効いてくれたため、一次試験合格発表の4日後ぐらいから、
なんとか勉強を再開しています。
 予備校の口述模試に3回ほど参加しますが(筆記試験の後に口述試験が
あるのですが、この試験で落ちた人はいないらしいのです。)、司法書士
試験史上初の口述試験不合格者になりたくない!と変な緊張をしています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 頭のバランスが悪いので、こんなメルマガをとって、楽しんでいます。
少しは頭が活性化されるといいのですが・・・。

「毎日20問!毎朝の積み重ねで頭脳を再活性化!」
  http://www.mag2.com/m/0000135500.htm

このメールマガジンは週刊誌「女性自身」にも掲載されたとても面白いメ
ールマガジンです。しかも期間限定の無料レポートを配っています。
簡単な計算漢字ドリルで脳を活性化させてみましょう!
http://www.weeklyjob.com/report.htm

「毎日20問!毎朝の積み重ねで頭脳を再活性化!」
  http://www.mag2.com/m/0000135500.htm


© Rakuten Group, Inc.